カタログで見つけたアメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで (講談社選書メチエ)の7版。
発行元 中山康樹 .
エディションノート
【2011年サントリー学芸賞[芸術・文学部門]受賞】そのサウンドと〈歴史〉はいかなる欲望がつくったか。ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、ヒップホップ……音楽シーンの中心であり続けたそれらのサウンドは、十九世紀以来の、他者を擬装するという欲望のもとに奏でられ、語られてきた。アメリカ近現代における政治・社会・文化のダイナミズムのもと、その〈歴史〉をとらえなおし、白人/黒人という枠組みをも乗り越えようとする、真摯にして挑戦的な論考。(講談社選書メチエ)
転生少女の履歴書 5 (ヒーロー文庫)
森林の崩壊―国土をめぐる負の連鎖―(新潮新書)
本気で学ぶ中国語作文
農本主義のすすめ (ちくま新書)
ルームメイトの溺愛レッスン【イラスト入り】 (ダリア文庫e)
侵スベカラズ!! 純血特区! : 1 侵スベカラズ!! 純血特区! (アクションコミックス)
工学的ストーリー創作入門
逆転大名 関ヶ原からの復活 (祥伝社新書)
月刊ヤングマガジン 2021年No.1 [2020年12月18日発売] [雑誌]
書籍 真説“戦う日本刀”
絶深海のソラリス (MF文庫J)
仏教抹殺 なぜ明治維新は寺院を破壊したのか (文春新書)
できるYouTuber式 Excel 現場の教科書 できるYouTuber式シリーズ
りくそら
百鬼夜行抄(26) (Nemuki+コミックス)